top of page

井筒屋旅館4

更新日:2021年8月30日

「井筒屋旅館は、稲荷講の参詣者が多かった頃、また昭和60年のつくば万博の時は、客室が連日満室で、大盛況だったのですよ」と、旅館最後の管理者の宮本さんは話される。  

 稲荷講とは、五穀豊穣、商売繁盛を願う信者衆が、講話を聞くなど参詣する集まりのことで、昭和30年頃まで盛んであった。因みに、歌手の坂本九さんは『川崎開運講』に属されていて、時折笠間稲荷神社を訪れていらしたようだ。              

 宮本さんは、「朝、笠間稲荷から装束に身を包んだ案内人が、講中の宿泊者を井筒屋に迎えに来られていた光景が、今でも思い出されます」と、話して下さった。           稲荷信仰に導かれた古き良き風習がだんだんと消えていくことは、時代の流れとはいえ残念でもあり、少し寂しくもあった。(純)


閲覧数:34回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Комментарии


bottom of page